認証利用方法
本章ではWisePointの様々な認証の利用方法について説明します。
認証ページの画面構成について
WisePoint Shibboleth-IdPの認証画面にはhtml認証ページとアプレットの認証ページの2種類があります。
それぞれの認証ページに表示される内容について説明します。
html 認証ページ
ユーザID認証で使用します。
画面構成は、ユーザIDとパスワード入力の1画面で構成されています。
html 認証ページの例
ユーザIDは,半角英数字で入力して下さい。
ユーザID
パスワード
Copyright (c) 2018-2021 Falcon System Consulting,Inc.
画面構成
ユーザID : ログインするユーザIDを入力します。
パスワード : パスワードを入力します。
ログイン : 正しいユーザID、パスワードを入力後にログインボタンを押します。
アプレットの認証ページ
WisePoint認証で使用する、Javaアプレットを用いた認証ページです。
Javaアプレット認証ページの例
画面の構成
Q : 認証に必要なチャレンジ(質問)が表示されます。
表示/非表示ボタン : レスポンス(*1)の内容を ***** で表示、非表示の選択ができます。
クリア : 入力したレスポンスの内容をクリアします。
戻る : 複数のレスポンスの入力が必要な場合、一つ前のレスポンス(パスワード)入力画面に戻ります。
次へ : 複数のレスポンスの入力を必要とする場合、表示されます。ボタンを押すと次のレスポンス入力画面に進みます。
ログイン : 正しいレスポンスを入力後にログインボタンを押します。
*1 レスポンスとは、チャレンジ(質問)に対する回答(パスワード)を意味します。